簡単に赤鬼さんを呼べて便利
この「おにから電話トーク」は、携帯電話アプリとして話題になった「おにから電話」のAlexa版です。
子どもがグズった時にこわーい赤鬼さんが叱ってくれるというコンセプトはそのままに、電話がかかってくるのではなく、Echoと会話するという形に変わっています。
シンプルに赤鬼さんが登場するので、お子さんの年齢にもよりますが、効果はかなり高いと思います。
おにから電話トーク 使い方
話し方
スキルの起動が「赤鬼さん スタート」な点に注意。「赤鬼を開いて」等でもスタートするようになっていますが、「おにから電話トークを開いて」だと反応できません。
スキルが起動すると、いきなり赤鬼が「はい、赤鬼です。どうしました?」と、田舎のおっさんみたいな感じで聴いてきますw Alexa姉さんのガイド音声が一切ないのがいいですね。いきなり赤鬼さんが出てくるので、子ども達はビクっとします。
赤鬼さんにお願いできることは主に以下の三点。
お願い事三点
『言うこと聞かない』
『食べてくれない』
『寝ない』
この3つのどれかを指定します。
演出は流石のクオリティ
例えば、「言うこと聞かない」と赤鬼さんに相談すると、雷に乗って赤鬼さんが我が家まで来てくれます。
雷ゴロゴロのSEが段々近づいてくる、それにつれて次第に田舎のおっさんから赤鬼モードに声色が変わっていく赤鬼w、さらには自宅前でチャイムを鳴らして今にも入ってくるぞ・・・という演出は、想像力豊かなお子さんほどビビってしまうでしょう。
ただ、レビューコメントにもあるように、チャイムの音は家毎に違うので逆にチープ感に繋がる気もします。ここは、ドアをドンドンドンと叩く演出でもいいように思いますが、それだとさすがに怖すぎかもですね。。
また、「寝ない」時の演出も凄く好きでした。冷静に考えたら、「いや、なんで?」とツッコミたくなりますが、子どもが怖がるオバケとの融合が大人でもゾクッとする流れでした。
ちなみに、スマホ版アプリの方は、
・スマホに鬼から電話がかかってくる
・話してるとだんだん鬼が振り向いて顔がクソ怖い
という、サプライズありまくりの展開なので、子どもがトラウマにならないか心配になるレベルですw
このように、スマホではめちゃくちゃ怖い展開になっておりますw
モニター付き端末で真価を発揮しそう
まだEcho Spotでは画像や動画対応していないのですが、これがモニター付き端末に対応すると怖さ爆発しそうな気がします。
背景画像をユーザーがセットできるような仕様が可能になれば、自宅の玄関ドア画像をアップして、実際に赤鬼がドア前でドンドンドンとかやったら大人でもビビりそう。。
幽霊や赤鬼の怖い姿がモニタに出ると相当怖いですからね。
また、なまはげや妖怪ギョロロのような各地方に伝わる日本の文化を広めるような取り組みも面白いかも知れません。
あとがき
音声合成とも相性が良さそうで、一方的なコミュニケーションタイプから双方向での会話によるしつけが実現しそうです。
@J_kumagaiさんをフォロー
よろしければRSSの登録もよろしくお願いしますね。
■RSSフィード