ノリノリでとにかく楽しい童謡に驚け!
この「じゃじゃじゃじゃん」は、フォーリーさんが展開している「おやこであそぼ じゃじゃじゃじゃん」内の童謡コンテンツから17曲をフルで聴けるスキルです。
全て昔学校で習った童謡ですが、これがスーパーアレンジされて超ノリノリ!
大人でも十分楽しめる楽曲になっているので、是非一度聴いてみてください! ハマるぞ!!
まずは設定で子ども向けスキルをオンにすべし
Alexaスキルに日本でも「子ども向けスキル」のカテゴリ&設定が付きました。
これにより「子ども向けスキル」で審査通過したスキルは、ユーザー側で「子ども向けスキル」をオンにしておかないと使えません。
Amazon Alexaアプリを起動し、左上のメニューアイコンから「設定」を選びます。
で、「子ども向けスキル」という項目をタップすると、オンオフボタンが出てきます。
ここでオンにしておきましょう。
特にオンで困ることはないので、常にオンにしておく方がいいですね。
小さなお子さんがスキルを起動しまくって言うことを聞かない!ってな場合は、パパママパワーによって強制オフができるということですね。
じゃじゃじゃじゃん 使い方
話し方
これが一番シンプルな起動で、すぐに17曲のうちからランダムで再生してくれます。
で、この「じゃじゃじゃじゃん」はプレイリスト系音楽スキルなので、以下のコントロールが可能です。
コマンド
次の曲:「アレクサ、次の曲」
前の曲:「アレクサ、前の曲」
止める時:「アレクサ、ストップ」
また、以下の楽曲名を直接伝えて起動することもできます。
「アレクサ、じゃじゃじゃじゃんで”曲名”を再生して」
収録曲リスト
話し方
・アルプス一万尺
・うさぎのダンス
・おにのパンツ
・おべんとうばこ
・かたつむり
・かもめの水兵さん
・げんこつやま
・ずいずいずっころばし
・ちょうちょう
・どんぐりころころ
・むすんでひらいて
・幸せなら手をたたこう
・赤い靴
・線路は続くよどこまでも
・虫の声
・鳩
個人的には「うさぎのダンス」や「ずいずいずっころばし」にハマったですよ!
とにかくどれもアレンジが過ぎてめちゃめちゃ楽しいw
Youtubeのデモをみてみよう
いや、もう最高!w
シュールかわいい。
これ、超やばい。有料アプリ版全部買いそうなんですけど。。
スマートディスプレイ時代にブレイク必至!
各曲の動画が特に素晴らしくて、個人的な好みにドンピシャなんですが、これ・・・スマートスピーカーの主戦場がスマートディスプレイになるともうブレイクしますやん。
お子さん、大喜びですやん。
ちょいと、Amazon Echo Spotだとサイズ的にどうかしらんとは思うものの、やはり絵や動画付いたキッズ向け楽曲スキルは強烈なコンテンツになりそうですね。
スマホでもタブレットでもYoutubeで見れるやん・・ではあるのですが、これが声だけですぐに出てくる。自分でAlexa姉さんにお願いしたらすぐに曲をかけてくれる・・ってのがエクスペリエンスとして子どもにとっては気持ちいいんだと思います。
まあカラオケや癒し系の曲スキルは全てディスプレイによって大幅に利用時間を伸ばすと思いますが、キッズ向けはそれ以上に伸びそうな気がしています。
あとがき
やっぱりスマートスピーカーで映える、息を吹き返すコンテンツがいっぱいありそうで、なかなか楽しい感じになってきました!
@J_kumagaiさんをフォロー
よろしければRSSの登録もよろしくお願いしますね。
■RSSフィード