Axel Gadgets

日本一詳しいスマートスピーカーアプリのレビューサイト

【キクタン】 レビュー 絶妙なリズムが超キモチイイ! リズムスキルとしても楽しめるよ! [Amazon Alexa]

投稿日:


キクタンeyec

単語は頭に入らずともリズムは完璧!

この「キクタン」はアルク社が発行されている同名書籍の「キクタン」シリーズをAmazon Echo向けにアレンジしたものです。
英単語をリズムに乗せて覚えましょうという学習スキルですが、とにかくそのリズムが軽快!

学生さんだけでなくともノリノリで楽しめるので、家族みんなで楽しみましょう!

キクタン 使い方

話し方

『アレクサ、キクタン開いて』

毎度スキル名が短いものは「起動しやすい!」と絶賛しがちなワタクシではありますが、このキクタンも素晴らしい!
Alexaが聞き間違える要素も少なく、人間も覚えやすい。こういうのやっぱ重要ですね。

で、スキルを起動すると、「BASIC」「ADVANCE」「SUPER」の3つのコースから選んで開始します。

途中でスキルを終了した場合、次回起動時に前回再生したコースを覚えてくれているのでスムーズです。

絶妙なリズムに病みつきになる!


キクタン02もう完全に「ふかわりょう」のネタです!
そのスクショ貼りたかったんですけど多分怒られるので無難なCCモノにしておきましたw

正直あまりにリズムが気持ちよくて、どんな単語があったか一切覚えていないのですが、果たしてこれで学習できているのか少々心配ですw

「キクタン」自体は、BASICで4000語、ADVANCEで6000語、SUPERで実に12000語も収録された書籍・アプリが有料で販売されています。その無料お試し版がアプリで出ていて、それのAmazon Alexa版ということになります。

コンテンツ自体は数百万部を売り上げるベストセラーであり、しっかりとしたコンテンツですね。

やはりスマートスピーカーは新しい顧客開拓になる!

ワタシ、以前ご紹介した[528究極の癒しミュージック]もそうなのですが、CDや書籍で全然興味のなかったコンテンツをスマートスピーカーで知ることが増えました。

もちろんスキルレビューやってるわけで、一般的なユーザーよりはスキルを見ている方かも知れません。

でも今までリーチできなかった層にスマートスピーカーで知ってもらえる商品、ジャンルは結構あるように思います。息を吹き返してきたラジオなどもいい例かと思います。

アルクさんがスマートスピーカースキルとして早い段階からたくさんリリースされているのは非常にいい判断だと思いますし、今回のワタシのような新しい層にリーチできるガジェットとしてはスマホよりもアリかも知れません。

これから各企業のスマートスピーカースキルへの参入が加速しそうです。

あとがき

うーむ、やっぱリズムネタ つえーな!w



よろしければRSSの登録もよろしくお願いしますね。
RSSフィード

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Junji Kumagai

Axel Games / Axel Gadgets の管理者をしとります。最近はAmazon Alexa , Google Home , LINE Clovaに関わる仕事をしていますので、本当に価値あるスキルや情報を紹介していきたいと思います!

-Amazon Alexa

Copyright© Axel Gadgets , 2019 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.