こんにちは、キティだよ♪
2018年6月5日、Googleはキッズ&ファミリー向けに一気に10もの魅力的なアクションをGoogle Assistantに実装してきました。その中でも目玉はサンリオの「ハローキティトーク」と「シナモロールトーク」「シナモンといっしょにチャレンジ!」の3本。
今回はまず「ハローキティトーク」のレビューをお届けします。
とにかく、小さなお子さん、特に娘さんのいるパパ&ママ! 今からでもGoogle Homeを買いに行きましょう! miniでいいです。それだけで楽しそうに遊ぶお子さんに毎日癒やされることでしょう!
コンテンツはなんと4種類!
キティちゃんと色々お話できるメインのトークモード以外にも3つのコンテンツがあって、全部で4つのメニューを楽しめるようになっています。
■ハローキティトーク
■なぞなぞ
■ハローキティクイズ
■色占い
なぞなぞやクイズもしっかりと楽しめるレベルになっているので、かなりしっかりと作られていますね。
ハローキティトーク 使い方
話し方
『OK、グーグル、キティと話したい』
ちなみに、3歳の女の子、キティちゃん大好き、でもミミィちゃんも好き!、観光地でキティちゃん見つけたら買ってもらうまでダダこねる、いちご大好き!というペルソナの仮面を被り、
「ねえ、グーグル! キティちゃん!」
と、大声で叫んでみました。
無事、起動しましたww
小さい子が起動しやすいように考えられていますね! ちなみに「キティちゃんと遊びたい!」だと起動しなかったです。
隣人に通報されなくて良かったです。
キティちゃんとおしゃべり
ピカチュウトークやHey Miku同様、キティちゃんとの会話を楽しむモードです。
結構作り込まれているようで、反応できる質問はかなりの量がありそうです。
おしゃべり 開始
『おしゃべり』
質問サンプル
・「こんにちは」
・「おやすみ」
・「今なにしてるの?」
・「テストがんばったよ!」
・「きょうだいはいる?」
・「すきな人いる?」
・「さいきんハマっていることは?」
・「すきな食べ物は?」
・「ペットのことを教えて」
・「元気?」
・「得意な科目は?」
・「勉強すき?」
・「趣味はなに?」
・「おなかすいた」
・「妹のことを教えて」
・「家族のことを教えて」
・「血液型は?」
・「おしゃべりすき?」
まだまだあると思います。こういうのお子さんの方が「え?」と思うような回答引き出しそうな気がします。
ちなみに、2回連続で聞き取れないと、キティちゃんが「もう終了する?」と言ってきて、さらにもう1回間違うと突然グーグル姉さんが無機質に「終了します」と言って強制終了させられるので、親御さんはお子さんが半べそかかないよう注意しましょうw
なぞなぞ
なぞなぞ 開始
『なぞなぞ』
普通になぞなぞが楽しめます。
問題を読み上げるのはグーグル姉さんで、正解!・残念!の判定と、回答の補足説明をキティちゃんが担当します。
まさに「アタック25」における加藤明子アナと谷原章介さんのパターン!
ハローキティクイズ
ハローキティクイズ 開始
『ハローキティクイズ』
こちらは、キティちゃんファン向けのキティちゃんに関するクイズが楽しめます。
おっさんにはさっぱり分かりません・・w
色占い
色占い 開始
『色占い』
「赤」「青」「黃」の3色から1つ選んで色名を答えると、それにちなんだ今日の運勢を聞くことができます。
これ、どうも赤、青、黃の3色固定のようで、これはかなりオマケ感が強いですね。
精度とボリュームが増せばキラーコンテンツになり得る!
いいおっさんが黙々と3歳児になって小一時間触ってたわけですが、やはり子供向けキャラクターは強いですね。
無邪気に楽しむ我が子を見てるだけで、もうハード代なんて十分元が取れると思うんですよ。無理に頑張って「スマートスピーカーだ!」「何とかうまく使わないと!」とか考えずとも、我が子や甥っ子姪っ子が楽しそうに会話しているのを見たらもうそれでOKだなあと。
ツクリ手としたら、頑張って色々仕様考えてスキルやアクション開発しても、ピカチュウやドラえもん、キティちゃんには勝てないよ!
あいつら、ずりぃ!ww
だからこそ、キッズ向け、知育、ファミリーといったジャンルにAmazonもGoogleもLINEも急速に対応を進めてるんですもんね。
この「ハローキティトーク」もかなりしっかりと作られているなという印象で、Google Homeのキラーコンテンツになっていくのだろうなと思います。
冒頭にも書いたけど、娘さんがいらっしゃる家庭で、何となくスマートスピーカー気になるなー・・とか思っていた方は、このアクションに背中を押されてもいいと思います。Google Home miniなら、ネット通販で送料込みでも4500円〜5000円くらいでしょうし試してみるにはいいタイミングだと思いますよ。
あとがき
いやー、やっぱ人気キャラは強い!堅い!ズルい!!
@J_kumagaiさんをフォロー
よろしければRSSの登録もよろしくお願いしますね。
■RSSフィード