夏を演出する5つの環境音詰め合わせ
この「夏の風物詩」は、「和風JAZZ」に続くUSENのスキル第2弾で、「ひぐらし」「カエル」「お祭り」「花火大会」「波」の5つの環境音を楽しむことができます。
自宅で手軽に夏を演出しましょう! 私は「ひぐらし」が超お気に入りです!
夏の風物詩 使い方
話し方
これで5つの収録音のうちランダムで1つが再生されます。
また、
話し方
前の曲:「アレクサ、前の曲」
止める時:「アレクサ、止めて」
再開:「アレクサ、再開して」
と言ったように、音を変更することができます。
ちょっと「曲」というのがイメージしづらいんですけどね。
ひぐらし
ひぐらし
「夏の風物詩」のあとに聞きたい音を指定することで直接再生することができます。
なんとなくひぐらしの声が聞こえると夏の終わりを感じるんですが、ボーイスカウト時代にずっとキャンプ場で聞いていたので、20年以上経った今でもすごく好きなんですよね。
あと、「嘘だ!嘘だ!!嘘だ!!!」も大好きでしてw
今もひぐらしの鳴く部屋でこれ書いてます。
カエル
カエル
ゲコゲコ。
お祭り
お祭り
祭り囃子ですね。イカ焼きのいい香りがしてきそう。。
花火大会
花火大会
ドーン、ドドーン系。ヒュ〜系が少ないかな。
花火はちょっとイマイチな気もするけどどうだろう・・・
波の音
波の音
まあオーソドックスに波の音ですね。
波の音はいろいろ他にも出ているので、好みを探すのも面白そう。
この夏の風物詩に収録されている波の音はちょっとシャーシャーが強く、ザパーンとかズザザーが少ないので個人的には好みじゃないかなあ。あと、やっぱ波の音はゆったりめで音楽と合わせた方が個人的には好きだと気づきました。
ということで、ちょっとUSENさんっぽくないんですけど、5つとも夏を演出する素晴らしい音源ですね。
環境音好きなら要チェックのスキルだと思います!
USENさんは和風JAZZの評価が高い!
-
-
「和風JAZZ」レビュー USENで流れる和風ジャズが延々楽しめる![Amazon Alexa]
ヒーリングも兼ねたBGMスキルとして非常にクオリティが高く、ユーザー評価の高い和風JAZZ。
USENさんのスマートスピーカー第1弾だったので、てっきり曲系スキルをシリーズ化されると思っていたのですが、今回は環境音でした。意表つかれましたw
あとがき
「夏の風物詩」という切り口で環境音をまとめるというのがいいアイデアだと思いました。
タイトル次第で何となくオサレになりますから!
@J_kumagaiさんをフォロー
よろしければRSSの登録もよろしくお願いしますね。
■RSSフィード