Axel Gadgets

日本一詳しいスマートスピーカーアプリのレビューサイト

【百人一首】 レビュー 人気の百人一首がSpot対応で絵札も表示可能に! [Alexa]

投稿日:


百人一首eyec

詠みのイントネーションが素晴らしい!

この「百人一首」は、Amazon Echo発売時点からリリースされ、非常に人気のスキルだったのですが、Spotの発売により、全ての絵札のイラストが個別に表示されるようになりました!

絵札を確認できるようになり、百人一首のトレーニングにも最適なスキルの1つとなりました。
Spotをお持ちの方には特にオススメですよ。

百人一首 使い方

話し方

『アレクサ、百人一首を開いて』

100枚のカードは20枚づつ5つのパックに分けられており、20枚づつ聞けるようになっています。
「桃」「青」「黃」「緑」「橙」の5色が割り当てられています。聞きたい色を指定しましょう。

また、途中でスキルを終了した場合は栞機能があって、次回起動時に続きから聞くことが可能です。

なお、どの色にどの歌が格納されているかはスキルストアの説明文に記載されています。

音声合成のイントネーションが凄い

ワタクシ、特に百人一首マニアでもなく、「ちはやふる」の映画も見に行っておりません。なので、特に百人一首に思い入れはないのですが、Alexaの人気スキルということでEcho dot購入時に聞いた時に、音声合成のイントネーションに驚いたのを覚えています。

ちゃんと歌詠みになってるんですよね・・・

間のとり方とかもしっかりしてあって、かなり手間かけて1枚1枚作ってるんじゃないかと思ったものです。

すでにいくつか百人一首スキルも出ていますが、まずはこのスキルを楽しむので十分かもしれません。また、家族で楽しめば、お子さんの知育スキルとしても良さげですね。

ウチの両親は百人一首なんぞ全く興味もなく、私は物心ついた頃から花札を教え込まれました。。初めて覚えた会社の名前が「任天堂」ですからね!w

やはりSpotで楽しむのがいい!

冒頭にも書きましたが、Spot対応で全ての絵札のイラストが実装されました。
これでさらに百人一首のトレーニングまでできるようになりました。

Th 百人一首02

Th 百人一首03

写真だとちょっと写りが悪いですが、Spotのディスプレイはかなり精度が高く非常に綺麗です。
また、再度詠みや次の札という指示が画面タップで可能なので非常に楽になりました。今までEcho dotでプレイしていたときは毎回「次」と言わないといけなかったので面倒だったんですよね。

画面見ながら耳で聞いてテンポよく札を変えていけるのでストレスフリーです。
画面が付いただけで、これだけUXが変わるのか!と関心させられたスキルでした。

Alexaで百人一首に興味をもつのもアリだと思います。是非お試しあれ!

あとがき

全部聞いたのにほとんど覚えられないよ!



よろしければRSSの登録もよろしくお願いしますね。
RSSフィード

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Junji Kumagai

Axel Games / Axel Gadgets の管理者をしとります。最近はAmazon Alexa , Google Home , LINE Clovaに関わる仕事をしていますので、本当に価値あるスキルや情報を紹介していきたいと思います!

-Amazon Alexa

Copyright© Axel Gadgets , 2019 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.