Axel Gadgets

日本一詳しいスマートスピーカーアプリのレビューサイト

Alexaスキルの有効化は、やっぱりアプリからに変更!?

投稿日:

スキル有効化はアプリから

アプリで有効化していないと起動できない仕様になった?

今年の春先、Alexaアプリで有効化していないスキルでも、Echoに「"スキル名"を開いて」と言えば自動で有効化した上で使用可能になっていました。

が、これが現状機能していないような気がします。

有効化していないスキルだとAlexa姉さんが冷たい・・

一度も有効化したことのないスキル名をEchoのAlexa姉さんに言ってみると・・・

ツンなAlexa姉さん

『このスキルを追加するには、アレクサアプリのスキルセクションで検索してください。』

と言われます・・・

何度やっても

「ググレカス!」と言わんばかりの冷たい反応です。全然起動してくれません。

検索してください・・= Alexaアプリ内で自分で検索して「有効化」してください
という意味ですよね?

以前有効化していたスキルを無効化した場合は、何やら起動してくれましたが、何となくサーバー上で有効化の情報が残っていただけの気がします。

今まで一度も有効化したことのないスキル名を開いてと色んなスキルで言って見ましたが全て上記の反応でした。

これ、また仕様が変わったんでしょうか?

個人的にはアプリで有効化する文化の方が分かりやすい

Google Assistantはユーザーに個別に操作させることなく、実装=全員が使えるようになっているという文化になっています。

これだけを聞くと一見便利な気がしますが、裏を返せばほとんどのユーザーが機能追加に気づかないという文化でもあります。自ら行動してアプリを落としに行くというスマホ文化がせっかく醸成されたのに、スマートスピーカーで家電のような文化を持ち込んでも逆に分かりづらいのではないのかなと。

結局スキル名を知らないと起動できないことには代わりがなく、聞き間違いで有効化されてしまうスキルが増えても、ユーザーも開発者も誰も得しません。どうせ、Alexaアプリからスキルを探さないと何ができるのか、新たにできるようになったか分からないわけで、ならばユーザー自身がほしいスキルを探して使ってみたいと思ってから「ダウンロード(有効化)」した方がいいに決まってます。

Echoを買ったユーザーがもっともっと自分で便利を探す、ストアを探すという方向にもっていくべきであり、なので私はAlexaがその場で有効化までする仕様は中途半端に分かりにくいだけだと思ってました。
聞き間違いで勝手なスキルを起動されると、自分でも思った以上にイラッとすることが分かりましたしw

というようなことを踏まえての、「やっぱアプリで有効化してないと起動させない方がいいわよね・・・」ってAlexa姉さんの優しさなツンだといいなあと思った次第です。

って、今頃気づいたわけですが、これ随分前からこうなってましたっけ?w

あとがき

ちょっと目を離していると姉さんに置いていかれる・・



よろしければRSSの登録もよろしくお願いしますね。
RSSフィード

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Junji Kumagai

Axel Games / Axel Gadgets の管理者をしとります。最近はAmazon Alexa , Google Home , LINE Clovaに関わる仕事をしていますので、本当に価値あるスキルや情報を紹介していきたいと思います!

-Amazon Alexa

Copyright© Axel Gadgets , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.