Axel Gadgets

日本一詳しいスマートスピーカーアプリのレビューサイト

Amazon Echo 使用中スキル 一覧表示の方法

投稿日:

自分が設定したスキル

有効にしたスキルを一覧で確認しよう

Amazon Alexaでは、ユーザーが自分で使いたいカスタムスキルやフラッシュブリーフィングを設定していきます。ただ、たくさん登録していると「今、どれだけ有効にしているんだっけ?」と分からなくなってきますよね。

すでに「Amazon Alexa設定アプリ」でさくっと一覧表示できるようになっており、ここからスキルの有効・無効を簡単に切り替えられます。ちょくちょく確認すれば、各スキルのバージョンアップも一目瞭然です!

有効スキルの一覧表示方法

「Amazon Alexa設定アプリ」を開いてください。


AmaznonAlexa設定アプリ6

AmaznonAlexa設定アプリ1

左上のメニューボタンから「スキル」を選択します。


AmaznonAlexa設定アプリ2

AmaznonAlexa設定アプリ3

使いたいスキルを選ぶ画面が出ますが、ここで右上の「有効なスキル」を選択します。これで、今アナタが有効にしているスキルのリストを確認することができます。
この例ですと、全部で51個のスキルを有効にしていて、最近バージョンアップされたものが15個で、アラートが出ているのが1個・・・ということになります。

ただ、この「有効なスキル」のリンクは、「Amazon Alexa設定アプリ」を開いた直後のホーム画面で右上にあってもいいと思うんですよね。そうすればアプリ起動後に即アクセスできるので。

Amazonさん、是非ご検討くださいませ!w

「今更新されました」を要チェック!

実は、使っているスキルのオンオフだけでなくて、「最近バージョンアップされたスキル」を確認するという意味でこのリスト機能はすごく便利です。

何らかの修正や機能追加、データ追加があったという証ですから、何が変わったか確認しておきましょう。

実は前回ご紹介した「地震レーダー」も以前、「XXX日前に更新されました」から見に行って、V4としてカード配信機能が追加された!という情報を得てから使うようになりました。

このように、スキルによっては頻繁にアップデートされていて、どんどん便利になっていきます。
今はまだまだ過渡期であり、Alexa自体もどんどん改良、改善されていますので、スキル側も新しい機能やAPIにどんどん対応している状況です。

定期的に使用中のスキルのアップデート状況を確認することをオススメします!

近々はプッシュ通知機能の増加に期待

AmazonAlexa YellowLine
プッシュ通知に対応したスキルで、通知設定をオンにしていると、たまにEcho端末が青ではなく黄色で光ります。これが、「通知あり」のサインです。

この通知は、「Yahoo!天気」や「JR東日本」のスキルだけでなく、少しづつ対応スキルが増えてきました。
私がレビューした中では、「音で旅する!TBS世界遺産」といったスキルも既にプッシュ通知に対応しています。

今後は様々なスキルが通知にも対応してくると思うので、上手く使っていきましょう。
でも対応スキルが増えて、皆が皆通知だすようになると完全にオオカミ少年だな。。w

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Junji Kumagai

Axel Games / Axel Gadgets の管理者をしとります。最近はAmazon Alexa , Google Home , LINE Clovaに関わる仕事をしていますので、本当に価値あるスキルや情報を紹介していきたいと思います!

-Amazon Alexa

Copyright© Axel Gadgets , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.