Axel Gadgets

日本一詳しいスマートスピーカーアプリのレビューサイト

Amazon Echo Show発売! Prime Video対応が超キラーだ!

投稿日:2018/12/12 更新日:


EchoShow

Amazon Echo Showの音質の良さにひれ伏すのだ!

いよいよ本日12/12に日本国内でも発売となったAmazon Echo Showの第二世代モデル。
我が家にも届いたので早速少し触ってみました!

まず何より驚いたのは重低音ズンタタな音質の良さ! そして本日よりPrime Videoの再生にも対応していよいよスマートディスプレイの本領発揮となり、ますます楽しめるデバイスになったこと!

まずは軽く触ってみたレポートをお送りします。

既にEcho製品を使っていると設定は何もなし!


Th EchoShow01
既にAmazon Echo製品を使っている方なら、箱を開けて電源タップを刺すだけで勝手にセットアップが始まります。既にAlexaアプリにWiFi設定や各スキルの設定など全てあるので、そのまま勝手にアップデートが始まります。

なので私は設定画面を見れなかったのですが、初めてEcho製品を購入された場合は恐らくSpotと同様の内容になるのかなと思います。以前Spot用の設定記事書いたので、興味あればこちらも御覧ください。


Th EchoShow02
アップデート時間は結構かかりますが、設定が完了するとSpotの画面と似た雰囲気のデスクトップが出てきます。しかし、やはり画面が大きいと見やすいですね!

天気予報やニュースの画面が便利すぎる!


Th EchoShow03
Spotの時はそうでもなかったのですが、ニュース見出しに背景写真が入るだけでグッと見やすくなりますね。ウチのブログのアイキャッチ+見出しもこんな感じで出したい!

またNHKニュースの利便性も予想以上にアップしました。朝、ベッドサイドで流すだけでもうTVのワイドショーをBGM代わりに流す必要がなくなります。

Prime Videoが対応! これはキラーや!


Th EchoShow04
「アレクサ、プライムビデオでドキュメンタルを再生して」というと一瞬で再生されます。
見たい番組が決まっている必要はあれど、スマホ+Prime Videoアプリ、TV+FireTV、PS4+Prime Videoアプリなどどの環境よりも圧倒的に再生開始までの時間が速いんですよね。これはAmazon専用デバイスだからこそと言えますが、思った以上に快適です!


Th EchoShow05
作品名をうまく認識できない場合や、Prime Videoにない作品を言った場合は、即座にオススメ作品をサムネイル表示してくれます。スクロール&タップで即座に再生されるので、何となく見たいものを探す場合でも割と使えそうです。

これからお気に入りリストなど色々試してみますが、やはりPrime Videoが対応すると強烈ですね。ベッドサイドや書斎、キッチン等にはドンピシャなデバイスな気がします。


Th EchoShow06


Th EchoShow07
デリッシュキッチンのスキルを起動してみましたが、やはりShowで劇的に便利になりましたね。予想通りキッチン周りのレシピ系や居間でのハンドメイド系動画スキルは相当キラーになると思います。

なお、SpotでもPrime Videoに対応しましたので、小さい画面でも動画が楽しめます!


Th EchoShow09
こんな感じ。全然見れます!

音質が素晴らしすぎてPrime Musicがキラーに!


Th EchoShow08
「アレクサ、Prime Musicでロゼリアをかけて」で簡単にシャッフル再生が始まります。
バンドリ!の曲は歌詞付きで配信されていますが、やはりSpotとは比べ物にならない見やすさです。しかも、スピーカー部の音質が凄くて、ShowならBluetoothで外部スピーカーに飛ばさず音楽が楽しめます。

重低音がかなりズンズンしており、Echo Showの横に置いていたアミーボのイカちゃんが何度も微細振動でズレて机から落下してました。それくらい重低音も響きます。
性能的には、ドルビー対応のEcho、Echo Plusとそう大きな差はないはずですが、パッシブラジエーターユニットを搭載しているからか重低音が比較的良く出るようです。それにしてもこのサイズを考えたら凄いなあという感じです。

私はEcho dotとSpotを使ってましたので、相当違いを感じました。これはAmazon Musicが楽しくなりますね! しかも今週にもApple Musicが対応しますから、今からEchoデバイス購入を考えるなら値段を妥協してもShowを買うべきです。
つか、もはやSpotは全くいらない子というか、安物買いの銭失いになるのでオススメできなくなりましたw

というわけで、これから各スキルや設定を使い込んでいきたいと思います。
価格は高いけれどそれだけの価値がありそうな予感!

あとがき

ニトリで買ったベッドサイドのデジタル時計が今日でリストラに。。



よろしければRSSの登録もよろしくお願いしますね。
RSSフィード

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Junji Kumagai

Axel Games / Axel Gadgets の管理者をしとります。最近はAmazon Alexa , Google Home , LINE Clovaに関わる仕事をしていますので、本当に価値あるスキルや情報を紹介していきたいと思います!

-Amazon Alexa

Copyright© Axel Gadgets , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.