レース結果を音声で簡単に確認できるぞ
この「BOAT RACE」は競艇の公式スキルとしてリリースされたもので、開催情報、気象情報、レース結果、オッズなどの情報を非常に簡単に確認することができます。
特に舟券を買っている場合に結果とオッズだけさくっと知りたい時など、いちいちPCやスマホから遷移しなくていいので便利ですよ!
BOAT RACE 使い方
話し方
『アレクサ、BOAT RACEで今日の開催を教えて』
『アレクサ、BOAT RACEで平和島のレース結果を教えて』
まずは『アレクサ、BOAT RACEを開いて』でスキルを開く方がいいでしょう。
主戦場が決まっている方は、予めお気に入りの競艇場を登録しておけば、「結果を教えて」でその競艇場の結果を教えてくれるので便利です。
また、この「BOAT RACE」はよくできていて、どのメニューからでも他のメニューへすっと遷移できるようになっています。なので、音声であっても思った以上に便利に使うことができます。
必要最低限だけど十分な内容
■開催情報
競艇場を指定して、「どこそこの開催情報を教えて」と言うと開催情報を教えてくれます。
さらにSGをやっているかどうかも確認可能です。
■気象情報
開催している競艇場の天気だけでなく、予想に必要な気温、風向き、水温、波高も教えてくれます。
■展示タイム
開催している競艇場のXXレースの展示タイムを教えて・・で、各号のタイムを教えてくれます。
■レース結果
開催場の知りたいレースを指定すれば結果を教えてくれます。
■オッズ
レース結果同様、出走前ならば現在のオッズを、確定後だと確定オッズを教えてくれます。
また、「お気に入りのレース場」と言えば、お気に入りの競艇場を設定することができます。
ちょっとした確認で予想以上に便利
便利!とか書いてますが、私は舟券はやらないので「想像」ですw
ですが、馬券と車券は割と昔相当やっておりまして、特に競馬を本気でやっていた時代はデスクトップPCにモニタ2台体制でグリーンチャンネルも契約してましたw
3場同時開催日は常に5つ6つのレースを並行して検討するので、オッズや結果のサーフィンが本当に大変なんですね。なので、裏開催のオッズを音声でやりとりしつつ、手と目で表開催のパドックを追う・・・とかできるのは凄い便利です。あの頃の自分に教えてあげたいw
もっとシンプルに、出先のスマホアプリで声でさっと結果を確認するだけでも便利ですね。
いちいちアプリやWEBサイトで見づらいメニューを辿りながら結果ページを見るよりも遥かに楽ですから。
整理されて使いやすいVUI
公営ギャンブルの情報を音声UIで・・・ってのは、非常に使いづらくなりやすくスマホでいいやん・・になりがちです。しかしこの「BOAT RACE」は必要最低限の情報にとどめ、しかもどのメニューからでもどの競艇場の情報へもスムーズにアクセスできます。
この辺は調整が割と難しいところですが、凄く丁寧に作られています。
Alexa姉さんが上手く聞き取れずに「よく分かりません・・」的なつまづきも全然ありませんし、意図した情報をきちんと返してくれます。
冗長的なセリフややりとりもほとんどないので想像以上に快適です。使ってみるまではどうせ面倒な遷移になるんだろうなあと思っていたので、いい意味で予想を裏切られました。
残念ながらまだSpot対応はしていないので、逆に言えばDotで十分な使用感です。
実際に舟券を買われているファンならば、使い方も迷わないでしょうし、ちょっとしたオッズや結果の確認には便利だと思います。競艇ファンは是非使用して、仲間内に教えてあげましょうw
あとがき
スマートディスプレイ時代になれば、まさに声でオッズ板や結果といった情報をレース場で出しているそのままの情報量で出せますね!
@J_kumagaiさんをフォロー
よろしければRSSの登録もよろしくお願いしますね。
■RSSフィード