Axel Gadgets

日本一詳しいスマートスピーカーアプリのレビューサイト

【NHKニュースのヨミ子】 レビュー NHKのヨミ子さんがお家にやってきた! [Amazon Alexa][Google Home]

投稿日:


ニュースのヨミ子eyec

※Google Homeはアクションの有効化は不要です。何も設定しなくても使えます。

NHKの秘蔵っ子女子アナなのだ!

この「NHKニュースのヨミ子」は、NHK「ニュースチェック11」に出演中のAI女子アナのヨミ子さんが好きな時にニュースを読んでくれるというスキルです。

番組同様、音声合成AIによるニュースの読み上げを披露してくれますよ!

NHKニュースのヨミ子 使い方

話し方

『アレクサ、ヨミ子を開いて』

9つのカテゴリから聞きたいカテゴリを指定して聞くことができます。
「アレクサ、ヨミ子を開いて」でスキルをスタートすると、「今のニュース どれがいい?」と3つのカテゴリを例に出してくれるので、そこから1つ選んでヨミ子さんにお願いしてみましょう。

選べる9つのカテゴリ


ニュースのヨミ子01
ニュースは以下の9つのカテゴリに分かれています。

ニュースカテゴリ


 - 社会
 - 気象・災害
 - 科学・文化
 - 政治、
 - ビジネス
 - 国際
 - スポーツ
 - 暮らし
 - 地域

この中から聞きたいカテゴリを話しかけてあげましょう。
なお、1つのニュースを読んだ後ヨミ子さんは「他にも聞きたい?」と必ず聞いてきます。ここで別のカテゴリをお願いしてもいいし、同じカテゴリを再度お願いしてもOK。

同一カテゴリでも複数のニュースがあるので、例えばスポーツでワールドカップのネタが知りたいのにプロ野球のネタを読まれた場合など、繰り返しスポーツをお願いすればランダムでどんどん話してくれます。

音声合成なのでやはりまだまだ日本語の抑揚はおかしいところありますが、それでもAlexa姉さんよりはスムーズです。さらにニュースチェック11に出演しているので、どんどん精度も上がってくると思います。

こういった音声合成系が来年どれくらい進化してるか今から楽しみです。

毎度毎度カテゴリを言うのは面倒

比較的短いニュースの読み上げなので、すぐ「他にも聞きたい?」と言われます。

毎回カテゴリを言うのは、まとめて5つ6つ聞き流したい時に不便すぎるので、やはりこの手のスキルは複数のネタを通しで読んでくれるモードが欲しいところです。

最後のネタも聞き逃すな!

ヨミ子さん、終了時にちょいちょいネタを放り込んできますw

淀川長治さんの「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ」など、いくつか小ネタをもってそうですので、その辺を探すのも面白いかも知れません。

あとがき

ウェザーニュースの「Airi」など、音声AI系コンテンツ増えてきましたね!
どんどんスキルのクオリティが上がってきて楽しみです。



よろしければRSSの登録もよろしくお願いしますね。
RSSフィード

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Junji Kumagai

Axel Games / Axel Gadgets の管理者をしとります。最近はAmazon Alexa , Google Home , LINE Clovaに関わる仕事をしていますので、本当に価値あるスキルや情報を紹介していきたいと思います!

-Amazon Alexa, Google Home

Copyright© Axel Gadgets , 2019 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.